太田市で股関節痛に悩まれている方へ

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

あきらめないで!!その痛み・そのシビレ!

股関節痛で歩けない方へ


・この痛み、いつまで続くの?
・眠るのも辛い・・・
・将来は車イス?

と不安を感じているあなたへ。


股関節痛とは、足の付け根や骨盤の横付近
が痛くなる症状です。


初期は、
・歩き出すと痛い。
・あぐらをかくと痛い。
・車の乗り降りで痛い。


症状が重くなると、座っていても寝る姿勢
でも辛い状態になります。


そして、足が外に開けなくなり、左右で足
の長さが変わる方もいます。

可動が狭まってしまうと、改善するのに時
間が掛かりますので、痛みに気づいた段階
で早めに対応すると良いです。

当院では、
『施術』と『体操』と『日常生活の改善』
により、股関節痛が楽になった方が沢山い
ます。


来院者さんの『笑顔』と『喜びの声』が
信頼の証です!


症状別一覧に戻る

 

 

喜びの声

剣持さん   藤田さん

石川さん   久保田さん

※ 当施術の効果には、個人差があります。

喜びの声

あきらめないで!!その痛み・そのシビレ!

楽になる5つの理由

理由① 原因を見極める

当院では、検査や施術による症状の変化を
見ながら原因を見極めていきます。

但し、原因をいくつももっている方も少な
くありませんので、施術の度に常に他にも
原因がないか確認していきます。

その見極めによって、体操や日常生活のア
ドバイスが変わってきます。

理由② 特化した施術

股関節痛の施術の考え方は、お腹の奥の筋
肉の緊張と股関節周りが内に固まっている
のを改善していきます。

・腸腰筋の緊張を解く
・股関節のバランスを整える
・股関節が正しく動けるように誘導する
など


股関節痛施術

理由③ 体操

その方の原因に合った体操をお伝えします。

原因は一つだけではありませんので、い
くつかの体操をお伝えします。

特にお腹の奥の筋肉にアプローチする体
操と股関節を外に開く体操は必需品
です。

理由④ 姿勢指導

足を内に捻じっている姿勢と鼠径部を縮め
ている姿勢は股関節の筋肉をどんどん固め
ていきます。

・イスでの座り方
・立ち方
・立ち上がり方
・歩き方
などをお伝えします。

姿勢を研究する上で当院が見つけた、
腰の負担が少ない姿勢をお伝えします。

理由⑤ 日常生活の原因が見つかる

股関節痛の根本的な原因は、
『日常生活の姿勢や体の使い方』です。

・横座り
・ペタンコ座り
・しゃがむ姿勢
・片お尻体重
・片足体重
・体を捻じる姿勢
・内股
・横向きで寝る

特に気を付けなければ、
足を内に捻じっている姿勢です。

当院では、原因となっている日常生活を洗
い出し、腰の負担の減らし方をアドバイス
します。

日常生活から変えず、根本的な
解決はあり得ません。

症状別一覧に戻る

 

 

料金案内

料金

受付時間