そけい部

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第153回:そけい部を縮めている方へ

1: 大事なそけい部

整体 イラスト:体のゆがみ

そけい部というのは、足の付け根の部分で、
膝を抱える時に、折り曲げられる場所です。

そけい部はリンパの集まる場所でもありますが、
強い痛みを出す原因となる場所でもあります。
とても大事な場所です。

腰や股関節、太ももに痛みが走る方は、
そけい部付近が固まっている方が多いです。

そけい部付近の筋肉の弾力性がなくなっている為、
その筋肉を伸ばす動き(立つ、歩く、仰向けなど)や
力を入れる動き(起き上がり、立ち上がり、体重を乗せる動きなど)
で痛みがでます。

結構、強い痛みを出しますので、要注意です。


コラム一覧に戻る

 

 

2: そけい部を固める姿勢

整体 イラスト:体のゆがみ

そけい部を固める姿勢は、
大きく分類すると4つあります。

①そけい部を縮める姿勢
 ・上半身を前傾(PC、スマホ、ももや机に肘をつくなど)
 ・しゃがむ姿勢
 ・片膝を立てる
 ・横向きで膝を抱えて寝る
 ・足を組む
 ・イスで腰を反らす
 ・足をイスの下に引いて座る
 ・立ち上がる など

②片側体重で座る姿勢
 ・足を組む
 ・片肘を付く
 ・片手を付く など

③膝を内に入れる姿勢
 ・ペタンコ座り
 ・イスで膝と膝を合わせる
 ・横向きで寝る時に上側の足が布団についている など

④上半身を捻じる姿勢
 ・捻じりながらTVを見る
 ・捻じりながら人と話をする
 ・捻じりながら物をとる など


コラム一覧に戻る

 

 

3: そけい部に関わる筋肉

整体 イラスト:体のゆがみ

そけい部付近の筋肉は
ざっくり分けると4つあります。

①お腹の奥の筋肉(大腰筋)
 ・「腰の背骨」から「内ももの奥の足の骨」に付着しています。
 ・足を上げる動きや上半身を起こす時に働きます。

②骨盤の内側の筋肉(腸骨筋)
 ・「骨盤の内側全体」から「内ももの奥の足の骨」に付着しています。
 ・足を上げる動きや上半身を起こす時に働きます。
 (大腰筋とほぼ同じはたらきです。)

③腹筋の付着部
 ・よく言われる腹筋です。お腹側の肋骨の下部からそけい部に付着しています。
 ・上半身を起こすときに働きます。

④足の筋肉の付着部
 ・足の内側の筋肉です。
 ・足を内に捻じる、足を内に動かす時に働きます。
 (他にも太ももの筋肉もあります。)


コラム一覧に戻る

 

 

4: そけい部を固めない工夫

整体 イラスト:体のゆがみ

まず日常生活で行っている下記の姿勢に気付いて下さい。
・そけい部を縮める
・片側体重
・上半身を捻じる
・足を内に入れる

気付いたら避けるを繰り返して、
そけい部を固めない姿勢を癖づけて下さい。

ただ、仕事や日常生活で
どうしてもそけい部を固める姿勢にならないと
いけない場合もあります。

その時にどうしたら良いかのアドバイスをします。
(右そけい部を固めない工夫)


●そけい部を縮める姿勢
<下のものを取る>
・左足を前に出して、ものを取る

・右足を前の場合は、お尻を突き出すようにして、
少しかかと側体重となる。
(そけい部を縮めても力が入らない状態を作れます。)

<座っている時に上半身を前傾する>
・足をあぐらっぽい形にする
・お尻を後ろに滑らせるようにし、上半身を前傾させる

<しゃがむ>
・足を外に開く
・片膝を地面に付ける

<立ち上がる>
・足を外に開く
・上半身をなるべく前傾させない
・左足を立てて、立つ(床から立つ場合)


●体を捻じる姿勢
・向く方向につま先を向ける


ポイントはそけい部に負担の掛かる姿勢でも
そこに力を入れない状態を作ることです。

上記のアドバイスを参考に
体の使い方を見直してみて下さい。



コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!