膝痛

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第120回:膝の内側の痛み

1: 膝痛

整体 イラスト:体のゆがみ

膝が痛い方も多いですよね。
高齢になればなるほど、多くなります。

膝が伸びなかったり、曲げられなかったり、
O脚になったりと、だんだん膝が変形して
固まってくる感じです。

そして、痛い箇所は人それぞれです。
どこに負担が掛かっているのかで
変わってきます。

痛い箇所は、
・膝の内側
・膝の下側
・膝の上側
・膝の外側の下側
・お皿全体
・膝裏
です。
これらが複合している方も多いです。

今回は膝の内側の痛みについて
ご紹介します。


コラム一覧に戻る

 

 

2: 病院では

整体 イラスト:体のゆがみ

病院ではどの箇所が痛くても、
まずレントゲンを撮ります。

そしてほとんどの方が言われるのが、
変形性膝関節症です。

本当にO脚で、
変形している場合もありますが、
変形していなくても言われる傾向にあります。

続けて言われるのが、
軟骨(半月板)がすり減っているからね。
年だからしょうがないよ。
体重を減らして下さいね。
などです。

治療は、痛み止めの薬、ヒアルロン酸の注射、
水が溜まっている場合は、水を抜きます。

最終的には手術を選ぶ方もいます。


ここで知っておいて欲しいことがあります。
病院では筋肉に目を
向けていないことです。

レントゲンやMRIでは、
筋肉の状態は分かりません。

だから、病院では、余り
筋肉について話をしません。

でも、ほとんどの場合、
痛みを感じているのは
基本、筋肉です。

是非、覚えておいて下さい。


コラム一覧に戻る

 

 

3: なぜ内側が痛くなるのか?

整体 イラスト:体のゆがみ

よく半月板がすり減っているからね。
と病院で言われますが、
実は半月板は痛みを感じません。

痛みを感じていたら、
すり減っている間、
痛みを感じます。

あとは半月板がなくなって
骨と骨がぶつかって痛いのよ。
という方もいます。

骨と骨がぶつかると
極端に可動範囲が狭まります。
スムーズには動きません。

痛いけど歩ける方は、
基本的に骨と骨はぶつかっていませんので
安心して下さい。


膝の内側が痛いということは
簡単に言えば、
膝の内側の筋肉に負担を掛け続け、
筋肉の弾力性がなくなった結果です。

ですから、
膝の内側に掛かっている足の状態を変え、
日常生活の負担を減らすことで、
膝の痛みは変わってきます。


コラム一覧に戻る

 

 

4: 膝の内側に負担を掛けている日常生活

整体 イラスト:体のゆがみ

ここでは膝の内側に負担の掛かる
日常生活の姿勢、動作をご紹介しますので、
ご自身の日常生活を改めるきっかけにして下さい。

①小指側体重になる
・内股で立つ、歩く
・立っている時に、小指側に体重を掛ける
・O脚

②膝を内側に入れる
・ペタンコ座り、横座り
・正座で足を少し崩す
・両膝を内に入れて椅子に座る
・椅子から立ち上がる時、
 イスに座る時に両膝を内側に入れる
・靴を脱ぐ時、ものを取る時など
・横向きで寝る(上になっている足が内に入る)

③体を捻じる
・つま先の向きより、外に体を捻じる

④膝を外側に開きすぎる
・股関節が固い方のあぐら

⑤腿裏に力が入る
・中腰
・膝を深く曲げての前傾

次回は、負担の減らし方について、
ご紹介します。


コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!