あぐらで膝が浮く

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第54回:あぐらがかけない!

1: 床での座り方

整体 イラスト:弓反り姿勢の改善

女性の方に多いのですが、
以前はあぐらを掛けていたのに、
ある日、あぐらをしてみると、

「あれ?膝が浮く・・・。
いつまにあぐらが掛けなくなったのかな~。」

このような方、いませんか?


これは、座り方などの
日常生活の身体の使い方が
原因となっています。

ひどくなると、
車の乗り降りなどでも
股関節に痛みを感じるようになります。

コラム一覧に戻る

 

 

2: あぐらが掛けなくなる原因

整体 イラスト:弓反り姿勢の改善

原因はいくつもありますが、
ほとんどは女性が行う姿勢です。
女性の皆さん、気を付けて下さいね。

<床での座り方>
・ぺたんこ座り
・横座り
・足を伸ばしてつま先を内に向ける

<イスでの座り方>
・膝と膝を合わせる
・内股
・足を伸ばしてつま先を内に向ける

<寝方>
・仰向けでつま先を内に向ける

<立ち方>
・内股

<動作>
・膝を閉じて座る、立ちあがる
・膝を閉じてしゃがむ

コラム一覧に戻る

 

 

3: あぐらが掛けなくなる理由


あぐらというのは、
股関節を外に捻じっている状態です。

それに対して、
あぐらが掛けなくなる原因の姿勢は、
股関節を内に捻じっている状態です。

股関節を内に捻じっている
姿勢を長く続けると、
周りの筋肉がその状態で
固まりやすくなります。

すると、
だんだん股関節が外に
捻じれなくなってくる為、
いつの間にか「あぐらが掛けない・・・」
という状態になってきます。

コラム一覧に戻る

 

 

4: 対策

まずは日常生活の改善からです。

一言で分かりやすく説明すると、
男性らしく過ごして下さい(笑)

<床>
・正座
・足を伸ばして、つま先を外に向ける

<イス>
・つま先をいつもより外に向け、
膝と膝の間を開く

<寝方、立ち方>
・つま先をいつもより外に向ける

<動作>
・膝を開きながら、
座る、立ち上がる、しゃがむ


次に体操について紹介します。

●体操①
床で足を伸ばして、
つま先を外に外に10~20回揺らします。
(片側ずつ)

整体 イラスト:反り腰の改善

●体操②
うつ伏せで、片膝を外に出し、
膝を身体から離れる方向に動かす。
(10~20回)

整体 イラスト:反り腰の改善

●体操③
イスに腰を掛けた状態で
足を開き、内ももを手で押します。
(10秒)


股関節周りは、
人体の中でも特に大きな筋肉の
集まりなので、ご自身で改善する
ことは難しいですが、
是非、やってみて下さいね。

コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!