スマホの姿勢

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第93回:スマホは身体に悪い?

1: スマホ

携帯電話と言うと、
今はほとんどの方がスマホですね。
(私はガラケーですが・・・)

スマホは、
ネット検索ができ、
車のナビにもなり、
ゲームも楽しめ、
LINEやfacebookなどもでき、
とても便利ですね。

ただ、便利になった分、
スマホを使っている時間が長くなり、
身体を痛めている人が結構います。

スマホの操作姿勢によって、
身体のどこを痛めているのか説明していきます。

コラム一覧に戻る

 

 

2: 座って操作①

整体 イラスト:体のゆがみ

『スマホを顔の高さで操作』

<メリット>
・頭をあまり下げない為、首の負担は少ないです。


<デメリット>
・スマホを持っている腕、肩が疲れます。

・肘が身体から離れている為、
胸、肩、肩甲骨周りが緊張します。


この姿勢で身体が本当に辛くなるの?
と疑問に思われる方は、
試しにスマホを持たずに、
同じ姿勢を5分続けると分かります。

普段はスマホの画面に
集中しているので気付きにくいですが、
腕を上げ続けるのは実は大変なのです。


コラム一覧に戻る

 

 

3: 座って操作②

整体 イラスト:体のゆがみ

『肘を身体につけて、スマホをお腹辺りで操作』

<メリット>
肘が身体に付いている為、腕の負担が少ないです。
肩も内に入らない姿勢の為、肩の負担も少ないです。


<デメリット>
・顔が下を向いている為、首の負担は大きいです。
更に首に引っ張られて、肩、背中にも負担が掛かります。

コラム一覧に戻る

 

 

4: 座って操作③

『スマホをももの上で操作』

<メリット>
スマホを持っている腕は、疲れないです。


<デメリット>
・顔が下を向いている為、首の負担は大きいです。
更に首に引っ張られて、肩、背中にも負担が掛かります。


更にあごを引いた姿勢になっていると、
首への負担は更に大きくなります。

コラム一覧に戻る

 

 

5: 座って操作④

『ももの上に肘を置いてスマホを操作』

<メリット>
首の負担は少ないです。


<デメリット>
・肘をももに付けていると、肩が内に入る為、
首、肩、背中に負担が掛かります。

・鼠径部を折りたたんでいる為、
腰、股関節に関係する筋肉を固まります。


鼠径部を縮めている姿勢の為、
腰や足に痛みが出て、ひどくなると、
長く立ってられない、長く歩けない状態に
なります。

コラム一覧に戻る

 

 

6: 座って操作⑤

整体 イラスト:腕組

『机の上に肘を置いてスマホを操作』

<メリット>
首の負担は少ないです。


<デメリット>
・肘を机に付けていると、肩が内に入る為、
首、肩、背中に負担が掛かります。

コラム一覧に戻る

 

 

7: おすすめ

整体 イラスト:腕組

スマホは持ち上げ続けても、
スマホをももの上に置いても、
ももや机に肘をついても、
身体のどこかに負担を掛けています。

私の一番のおすすめは、「ガラケーに戻す」です。
ただ、現実的ではありません。皆さんに一蹴されます(笑)

そこで、私が提案するのは、2つです。
『なるべく連続操作時間を減らす。』
『胸の高さに置いて操作する。』

胸の高さに置いて操作する為に、
持っておきたいものが
『変幻自在のスマホスタンド』です。


近くに挟む場所があれば、
あとはどのような角度にも
設置できます。

車の中、リビング、寝室など
プライベート空間であれば
どこでも活用できます。


仕事の休憩時間などは使用できない為、
この時は、ちょこちょことスマホの持つ位置を変えるしかありません。

是非、スマホスタンド、調べてみて下さい。

コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!