太田市で腰痛、足のシビレでお困りならお任せ下さい。

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第84回:足を着くと股関節が痛い・・・

1: 股関節の痛み

整体 イラスト:体のゆがみ

股関節が痛いと、
「将来、歩けなくなるかも~。」
「もしかして、車いす・・・。」
「人工関節の手術が必用?」
と心配になりますよね。

まず、股関節の初期症状は、
足の可動域が狭くなっていきます。

・足を抱えづらい
・あぐらの姿勢で膝が外に倒せない
・イスに座っている時、足を外に開けない

更に筋肉の弾力性が無くなっていくと、
最終的には、下記の姿勢、動作で痛みとなります。

・歩く
・立ち上がる
・階段
・靴下を履く
・足を上げる
・しゃがむ
・下のものをとる
・寝る姿勢

コラム一覧に戻る

 

 

2: 原因の筋肉

整体 イラスト:体のゆがみ

股関節痛と聞くと、
関節の部分、つまり骨が痛みの原因のように
考える方もいますが、大体は筋肉が原因です。

(勿論、骨と骨が接触している方もいますが、
 その場合は、左右で足の長さが違い、
 可動域が極端に狭いです。)

股関節に関わる筋肉は、大きく分けて3つです。
・お尻の筋肉
・足の筋肉
・お腹の奥の筋肉(大腰筋、腸骨筋)

3つ共、足の骨に繋がっており、
足を上げたり、外に倒したり、中に倒したり
する時に必要な筋肉です。

この中で股関節の痛みを作っているのが、
ほとんどの場合は、「大腰筋、腸骨筋」です。

この筋肉を固める姿勢や動作をし続けることで
最終的に股関節に痛みを出しています。

コラム一覧に戻る

 

 

3: 股関節を痛める姿勢

整体 イラスト:骨盤のゆがみ

大腰筋、腸骨筋に負担を掛けている
姿勢は主に3つです。

①足を内に捻じる姿勢
<床>
・横座り
・ぺたんこ座り
・正座で足を崩す

<イス>
・膝と膝を合わせて座る
・膝と膝を合わせて立ち上がる
・体を捻じる

<その他>
・横向きで寝る
・内股で歩く、立つ

②そけい部を縮める姿勢
<床>
・猫背で座る
・体育座り
・片膝を立てる
・しゃがむ
・新聞を読む

<イス>
・足組み
・猫背で座る(床、イス)
・テーブルに肘を付ける
・極端な前かがみで座る
・腰を反らし過ぎて座る
・足を引いて座る

③片側体重
・立ち姿勢(話をしている時、仕事、台所など)
・座り姿勢(話をしている時、仕事など)
・掃除機
・高い所に手を伸ばす

まずは、自分の日常生活の中で
上記の姿勢に気付いて下さい。

コラム一覧に戻る

 

 

4: 腰の予防

整体 イラスト:腕組

◆負担を減らす方法

股関節が痛い方は女性に多いのですが、
当院で説明しているのは、
「男性らしく」というのを
キーワードにしています。

<立ち姿勢 → イスに座る>
・足と足を開きながらイスに腰掛ける

<イスから立ち上がる>
・足と足を開きながらイスから立ち上がる

<イスの座り姿勢>
・足首より膝を外に開いた状態

<立ち姿勢、歩き方、階段の登り方>
・いつもより少しつま先を外に向ける

<運転>
・かかとを付けて、アクセル、ブレーキを踏む
・足首より膝を外に開いた状態で運転(両足)

<体を捻じる>
・つま先を向きたい方向に向けてから、
体を向ける


●体操

<イス>
・膝を外に小さく揺らす(20回)

<布団>
・仰向けでつま先を外に小さく揺らす(20回)

・うつ伏せで、片足の膝を曲げながら外に出し、
 膝を外に動かして戻すを繰り返す(10回)


姿勢も体操も痛みが強く出ない範囲で行って下さいね。

コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!