ストレッチ

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第144回:前屈のストレッチで気を付けること

1: ストレッチ

整体 イラスト:体のゆがみ

体を柔らかくする目的であったり、
準備運動の一つとして、
前屈のストレッチをしている方いませんか?

一生懸命、ストレッチをしているにも関わらず、
逆効果になっている場合は、多々あります。

その一つに、長座での前屈があります。

このストレッチは、体が辛い人が行うと
そけい部付近に力を入れているだけで、

ストレッチの目的を果たさずに、
股関節周りや腰を固くしています。

その他にも影響していることがありますので、
今回はそちらを説明していきます。

コラム一覧に戻る

 

 

2: 前屈の時の足

整体 イラスト:体のゆがみ

床に座って、足を伸ばした状態で、
前屈をする時に、皆さんの足は
どのようになっているでしょうか?

確認してみると、
親指と親指が付いていませんか?

教えてくれる先生は、
ほとんどが親指と親指がついている
と思います。

ですから、教えてもらっている方も
同じようにしている場合が多いです。


ここで問題なのが、
足を内に捻じっている状態に
なっていないかどうかです。

特に女性に多いですが、
つま先と膝の向きが違う場合が
あります。
膝に対してつま先が外を向いています。

コラム一覧に戻る

 

 

3: つま先と膝の向きが違う

整体 イラスト:体のゆがみ

これは横座りやペタンコ座りをすることで
つま先と膝に捻じれが出ます。

横座りをすると分かりますが、
足先が外に出ている側を見ると、
太ももは内に捻じれ、足首から下は外に捻じれています。

横座りやペタンコ座りを長年していると、
その捻じった状態が癖づいていき、
いつのまにか膝に対して、つま先が外を向いた
状態となります。

椅子に座った状態で足を伸ばし、
膝のお皿の両端を鷲掴みにし、
お皿の向きとつま先の向きを確認すると
分かります。

女性の方は、大きくずれている方が多いです。
男性も横すわりやペタンコ座りをしていれば同じです。

ですから、前屈の時に親指と親指がついていると、
両膝は内を向いている状態となり、
太ももは内捻じりになっているといことです。

コラム一覧に戻る

 

 

4: 負担の少ない前屈のやり方

整体 イラスト:体のゆがみ

前屈の大目的は、もも裏、お尻のストレッチです。
足(太もも)を内に捩じりながらやる必要はありません。

ですから、膝のお皿がまっすぐ上を向く角度を
見つけて、前屈をした方が良いです。

また、左右の足を付けるのが
大変な人もいますが、
そういう方は、足と足を若干開いて
前屈をした方が良いです。

余計な所を緊張させて
前屈をしても緊張させている部分を
固めるだけですので。


あとは、手からいくのではなく、
手はそけい部に当て、
そこから曲げる意識。

または、床に接触している
お尻の部分を
後ろに滑らしている気持ちで
前屈するのも良いです。

手でつま先を触るように前屈したくなりますが、
意識を変えると良いです。

そして、ストレッチは息を吐くと
無駄な力が抜けますので、
そちらも忘れずに行って下さい。

コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!