うつぶせの影響

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第73回:うつ伏せで本を読む

1: うつ伏せの姿勢

整体 イラスト:前屈

うつ伏せで本を読んでいる方、
うつ伏せでスマホやPCを操作している方、
うつ伏せでTVを見ている方、
居ませんか?


うつ伏せで上半身を肘で持ち上げ、
腰を反らせている姿勢です。


すぐに疲れて姿勢を変える方は良いのですが、
楽に姿勢を維持できる方は要注意です。


このうつ伏せ姿勢は体のどこに負担を
掛けているのか今回は説明していきます。

コラム一覧に戻る

 

 

2: 肩への影響

整体 イラスト:前屈

まずは肩に注目してみましょう。


肘が床に着いている為、
肩が内に入っている状態になっています。


肩が内に入っていると、
首、肩、背中の筋肉が


引っぱられ続ける為、
首や肩、背中が張ってきます。


首こり、肩こりの原因となります。


長年続けると、立っている状態でも
肩が内に入っている状態が癖づきます。

コラム一覧に戻る

 

 

3: 腰への影響

整体 イラスト:しゃがむ

次に腰に注目してみると、
腰は反っている状態です。


全体的に腰を反らせているというより、
腰骨のある一点を基準に反らせています。


力を入れて反らせている訳ではない為、
腰は疲れない気もしますが、


反らせていることで、
腰付近の筋肉が縮んだ状態になる為、
長く続けると、伸ばしにくくなります。


すると、腰を動かすとピンポイントで
痛みを感じたりします。


また、立った状態でも
反り腰になる方もいます。

コラム一覧に戻る

 

 

4: メリット

整体 イラスト:片膝をつく

今迄、デメリットばかり説明しましたが、
実はこの姿勢、短時間であれば、腰痛に効果のある
姿勢でもあります。


私たちは普段、猫背になる事が多いと思います。
(お腹側を縮めて、背中側が伸びている姿勢)


うつ伏せで上半身を上げる姿勢は、
猫背とは逆の姿勢をしています。


お腹側が伸び、背中側が縮みる姿勢です。


すると、お腹側や腰痛に関係するお腹の奥の筋肉が伸びる為、
40秒ほどであれば、腰痛を和らげる効果はあります。


ですから、本やスマホ、TVを見ている時に
少しだけうつ伏せ姿勢をするというのも良いですね。
(うつ伏せで腰に痛みを感じる方はやらないで下さい。)


では また来月お会いしましょう!

コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!