歩く時のバランス

お電話でのご予約・お問合せ

日常生活 改善コラム

毎月更新!太田 整体 4コマ

第59回:歩く時のバランスが悪い

1: よろめく

年齢を重ねたり、痛みやしびれがあると
「以前は、歩いてもこんなによろめなかったのに・・・」
と感じる方いますよね。

血圧やシビレ、まひの影響もありますが、
体のバランスの崩れが原因の場合もあります。

ですから、「年だからね~。」と
簡単に諦めないで下さいね。

歩く時のバランスが悪く、転倒した場合、
骨折する可能性もありますから、
バランスよく歩けるポイントを押さえておきましょう。

コラム一覧に戻る

 

 

2: 内股

整体 イラスト:あぐらって

バランスの悪い歩き方として、
女性の方に多いのが内股です。

つま先が内に向いていると、
小指側の方に体重が乗ります。

極端な内股で歩くと分かりますが、
足が着く度に体が左右に揺れます。

つま先が真っすぐ向いていても
小指側に体重が乗る癖があれば同じです。


<改善案>
・いつもよりつま先を少し外に向けて歩く
又は、かかとを内側から出すように歩く。

コラム一覧に戻る

 

 

3: 骨盤の傾き

整体 イラスト:猫背になるあぐら

片側に体重を乗せる癖がある方も、
歩いていてふらつきます。

例えば、右足や右腰をかばって、
左足体重で立っていた。又は歩いていた。

例えば、子供を抱っこする時に
常に左足体重、又は家事や仕事で
立っている時に左足体重になっている。

すると、骨盤が体重を乗せている方に傾く為、
左右均等に足に体重が乗りません。

バランスが悪くなり、ふらつきます。


<改善案>

骨盤(腰)を両手で上から下に押さえて歩く。

骨盤が安定して歩けると、バランスも変わります。

コラム一覧に戻る

 

 

4: 上半身の傾き

整体 イラスト:猫背になるあぐら

長年の癖で、上半身が左右どちらかに
傾いてる方もいます。

偏った筋肉の緊張の影響もありますが、
その姿勢でバランスがとれるように
脳が記憶しています。


<改善案>

上半身を偏らせる日用生活を見つけて
避けて下さい。

骨盤を上から下に押さえ、上半身が
まっすぐになる方向に傾けて歩いて下さい。

安定を感じるまで時間は掛かりますが、
少しでもバランスを改善していきましょう。

コラム一覧に戻る

 

 

5: まとめ

整体 イラスト:猫背になるあぐら

・いつもより、つま先を少し外向きにして歩く

・骨盤を上から下に押さえて歩く

・骨盤を押さえながら、上半身をまっすぐにする


いくつか試してみて、少しでもバランスよく
歩きましょうね~。

コラム一覧に戻る

 

 

お電話でのご予約・お問合せ 0277-46-8407 当院に関するご質問は コチラからも是非!